ayanohaをご愛顧頂いている皆様、お世話になっている皆様、いつもありがとうございます。
2019年の締めくくりに、ご報告です。
これまで、大城綾としてお仕事させて頂いてきましたが、今後は、Ayari(綾理)という名前で、お仕事させていただくことになりました。
「綾」という漢字は、綾織りからきています。
綾織りは、左右非対称で縦糸と横糸が絶妙なバランスを保ち、それでいて生地の中でも最も強い伝統的な織りです。
「理」は、「ことわり」。
真理を切り開く、道筋を立てる。などの意味があります。
今年は新天皇即位もあり「令和」と共に、新しい時代が幕開けとなりました。
歌集「万葉集」から引用されたこちらの二文字は、和やかで世界の平和を願う想いが込められています。
わたし自身も、Ayariという名前と共に、新しい時代を、しなやかに、身も心も美しく、世界の平和を願い、事業をしていきたいと思っております。
令和を生きるayanohaのコンセプトです。
「ほどけて 織りなす 新しいわたし」
どうぞ、よろしくお願いします。
Ayari ✻綾理
プロフィールも新しく更新しております。
Ayari*プロフィール