こんにちは。
ayanoha代表大城綾です。
先日、東京からSPIRIT FREE(スピリット フリー)代表 小島 佳織 さんをお招きしてワークショップを開催しました⬇︎
たくさんの方にご参加していただき、本当にありがとうございました!
特別なことはしない・からだと会話を楽にするコツ ~ayanoha ボディーワーク×コーチングセミナー〜
小島 佳織先生こと通称「かおりん♪」は、ガンジス川で沐浴した仲間でもあります(笑)
この旅
かおりんといると、笑いが止まりません!
かおりんは、自己肯定感の強い方だなぁといつも感じるのですが、他人に対してもそうなので、一緒にいてすっごく心地よいのですよね。
最近、自信喪失していたので(笑)前向きになれました!
この日は、最初に私がレッスンをさせていただきました。
古武術を使いながら「相手に対して力づくで接すると、相手も反発してしまう」を体験していただきました。
体の使い方も大事なのですが、心の在り方やどんな気持ちで相手に接するか、が一番大事なんですよね!

そのあとは。楽な立ち方・座り方・デスクワーク時に役に立つ体の使い方などをお伝えさせていただきました。
ayanohaBODY WORKで、ゆるゆるした時間も持ちましたよ♪


次はかおりん先生

みなさんに、個人的なコミュニケーションでの悩みなどを二人一組でシェアしてもらいながら、進めていきました。

距離が近くなればなるほど、いろんなところが目について気になって、言いたいことをいってしまったりしますよね。
ちなみにこの写真の距離感・これがパートナーとの距離感だそうです。
友人はここから三歩離れたぐらい。
だからパートナーシップって難しいのですよね。
遠い距離の人に嫌味を言われても気にならないけど、近ければ近いほど傷つきますよね。
「関係性の距離感から何が起きるか?」の説明だったので「なるほどなるほど!」と思いました。
また、コミュニケーションは「心」で聞くことが大切というお話も。
会話が楽になる技術的なテクニックをかおりんから学べると思っていたので、度肝を抜かれましたが、お話を聞いていくうちに会話の原点・本質的なことなどを気づかされました。
コミュニケーションの技術と理論ばかり学んで、実践してもなぜかうまくいかない。
私もたくさん経験していますが、それってやっぱり「心」の部分が抜け落ちているんだなぁと。
みなさん、それぞれに気づきがたくさんあったようでした。
「遠山の目付け」ぼんやり景色のように相手を眺めるのも、勉強になりました。
とにかく、実践あるのみですね〜!!
次の日は、ayanohaのインストラクターで研修をしました。
みんなの熱いayanohaへの想い・悩み・聞けて本当に嬉しかったです。
みんなの才能をつぶすも伸ばすも、私次第だなぁって反省・・・。
ayanohaのことが大好きで本当に一生懸命な仲間たち。
その気持ちを知れて、本当によかった。
人生は、常に「チャレンジ・反省・成長」の繰り返しですね。
次回は8月20日(火)に東京で開催いたします!
他にも、ビッグニュースがあります〜!
ayanoha、ただいま急成長で夢を実現してます。
みなさんのお陰です♪
また、詳細は随時アップいたしますね〜!
それでは、最後までお読みいただき本当にありがとうございました。
________________________________________
ayanohaメソッドは医療的治療の手助けをします。
病院に通院中の方もお気軽にお越しくださいませ。