こんにちは。
しなやかに、強く、自由に生きるayanoha代表大城綾です。
ayanohaではお一人おひとりの心と体の状態に合わせてパーソナルトレーニングもしています。パーソナルトレーニング
性格も体質も筋力も骨格も全然違いますから、同じ練習ではダメなんですよね。
私は、これをすれば誰でも絶対痩せるよ!的な宣伝は「あ〜、また出た、メディア戦略!」としか思ってません・・・笑。
自分にあった練習をするって、とても大切なんですよ〜。
ayanohaのパーソナルトレーニングでは、最初にカウンセリングをして、目標を立ててから行うのですが、昨日は「出された宿題ができませんでした!」っと生徒さんが落ち込んでました。
こちらの方は、ダイエットが目的でいらしているので、少しハード目のポーズを自宅で練習してもらっているのですが、ここ数日は眠気とだるさで、ハードなポーズはやりたくなくて、練習できなかったそうです。
カウンセリングしていくと、生理前だということがわかりました。
女性の体はとても敏感で生理前になるとホルモンバランスの乱れから眠くなったり、月経血が排泄しやすいように骨盤がゆるんできます。
この時期は、ハードなポーズで腹圧をかけるよりも、ゆったりした気持ちで、ゆるんでいく骨盤と同じように、心もほわ〜んとリラックスさせてあげた方が、血液の排泄がスムーズに進むので生理痛が軽くすんだりします。

さてガードルでお尻をプリッとあげてる女性の皆さん!!
生理痛がひどくないですか?
そんなことせずに、生理前や生理中は骨盤をゆるめて、心もゆるめてあげてくださいね。
逆に排卵期に、骨盤を締めて、タイトなファッションでオシャレを楽しみましょう。
女性は本能で生きること・リズムが大事で、その方が健康でいることができます。
ということで、私はこの練習できなかった生徒さんにとっても感動したんです。
その代わりに、なんの練習をされていたかお聞きしたら、股関節を広げるポーズや、骨盤を上にあげるポーズなど生理前に良い体操を自然とされていました。
こちらの生徒さんはayanohaに2年近く通われていて、スクールも受講されましたので、いろんなバリエーションを習得されています。
知識が役立つって、こういうことだと思うんです。
生活の中で実用できなければ、どんなに高尚な哲学も、難しいアーサナも、全く意味がないと思ってます。
生きていく中で役立っていくことにこそ、学んだ意味があると感じています。
正しさや決めたことに囚われない。
時には、決めたことを破ってみる勇気も持とう。
宿題をやらなかった生徒さんに拍手!

ayanohaメソッドは医療的治療の手助けをします。
病院に通院中の方もお気軽にお越しくださいませ。