みなさん、こんにちは。
ayanohaのインストラクター&セラピストの中田喜香です。
花粉がピークを迎えていますね!
杉の花粉症のかた、もうひと頑張りです。めげずにいきましょう。笑
私も今年は結構な反応が出ています。
夜中も熟睡できず、起きても身体の疲れが抜けていない…
そんなときは、生活も乱れがち。
頭もぼーとして重くて、身体もだるくて、肌も荒れたり、なんだかイライラしたり、、、
そんなときこそ
今ここに落ち着いて座って、ただただ呼吸を感じてみるんです。
頭の重さ、肩のこりやだるさをじっくり感じて、一つひとつに身体の部位に呼吸や血液を届けるように身体を動かしていきます。
ポーズをきれいにとるとはほど遠く…
気持ちいいままに、動きたいように。
その日その日で天気が違うように、私たちのからだも気持ちもいつも同じではありません。
ましてや、いつも絶好調!!なんてあまりないのでは?
そんなときは、休むとき、リセットするときと思ったら、自分の体にも優しく寄り添えれると思います。
体が求めていることをしてあげる…
体の声を聞いて。

「ヨガはやったことがない」「すごく久しぶりにやる」「身体がかたいから心配」「からだにいいとは聞くけど続ける自身がない」
初めてご予約して下さるかたはそんなふうにおっしゃります。
大丈夫です。
最初はみんなそうです。
やってみようと思ったときが、タイミング!
ぜひその気持ちのまま、おもいきって参加してください♩
一度くればayanohaの雰囲気も気にいっていただけるはず。
他の参加者さまとも馴染んでいつのまにか私よりトークが盛り上がっています。笑
少人数ですので、気兼ねなく通えますよ。

レッスン後、初めてのかたとお話しすると、気持ちよかったと言う方もたくさんいますが、
「からだがゆるむ感覚がわからなかった」「ポーズがあっているのかわからなかった」「呼吸がうまくできない」とおっしゃりますね。
それも大丈夫です。
最初からみんな気持ち良く呼吸ができるわけではありません。
ポーズだってとれなくて当たり前。
一ヶ月、三ヶ月…一年と継続していくたびに、自分の変化が楽しくなりますよ。
なにもわからないからこそ、うまくできないからこそ、先入観に囚われず、
体の自然な伸びしろを感じ、心地良い感覚がわかります。

ここでは、お母さん、お父さん、何かの役割や肩書きの自分を忘れて
生まれたての赤ちゃんのように、
それぞれが体を動かす楽しさを味わってもらえたらいいなと思っています。
一生つき合っていく自分の体です。
誰よりも理解してあげたいなと思いますね。
大切な人に声をかけるように、
「今日はなんか元気ないけど大丈夫?」「調子良さそうだね。」「頑張ってるね。」
自分にも声をかけてあげましょう。
そしていくと、体の調子や変化が分かり、
不調の自分とも焦らずにうまくつき合っていけるのではないのかな と思いますね。
初心者さんでもお気軽に通えるayanohaのクラス♩
ぜひみなさんのタイミングで起こしくださいませ。
==========================================
ayanohaボディーワーク、Yoshika担当クラス⬇️
◆<昼クラス> 木曜日・土曜日 10時30分〜 基礎 お子様連れ可
◆<夜クラス> 水曜日 19時30分〜 基礎 / 金曜日 20時〜 基礎 男性向けクラス(カップル・ご夫婦も可)
◆完全プライベートレッスン、パーソナルトレーニング⬇️
ayanohaパーソナルトレーニング・マンツーマンセッション
ayanohaCAREゆるめる整体は、随時ご予約受け付けています⬇️
ayanohaCAREについて
◆クラススケジュール・ご予約こちらから⬇️