みなさん、こんにちは。
ayanoha代表大城綾です。
ayanohaCAREの施術は、揉みほぐすことだけを目的としていません。
セラピストは筋肉の一つひとつの起始(始まり)・停止(終わり)部分を把握し、その筋肉の流れに沿って、ストレッチしたり、5種類以上の手技で的確に施術していきます。

それは時に、ゴリゴリ押さないことや、揉みほぐさないことも大切にしています。
凝っている部分を揉みほぐしてしまうと、翌日や数日後に施術前よりも、さらに硬くなることがあるからです。
強くもみほぐす手技は、その時は気持ちが良いのですが、筋肉は「強く刺激しすぎると縮む」法則があります。
筋紡錘(きんぼうすい)というセンサーが働いて、「やめて!」っと縮まるんですね。
例えば、ぐいっと腕を無理やり掴まれると、ぎゅっとからだが緊張して反発するのと同じです。
北風と太陽の話でもありますが、なんでも無理やりは、むしろ「やってたまるか!」って感じで反発したくなりますよね(笑)
優しくも、症状に合わせて、その人に合った筋肉の状態にしていくので、戻ろうとする治癒力に働きかけ、歪んだ骨格もその人自身の力で戻りやすくしてくれます。
なので、優しい施術にもかかわらず、姿勢が驚くほど、変わるのです!!
感想⬇️
こちら
・ずっと痺れていた腕の痛みや、長年の腰痛が良くなったと。
・慢性的で諦めていた痛みや不快感が取れた
など嬉しい声をたくさんいただいております!
こころの癖はからだの癖
両方からケアしていきましょう。
三日後が楽になる仙骨から整えるayanohaCARE
ご予約募集中です♪
ご予約⬇️
こちら