みなさん、こんにちは。
インストラクターの喜香です。
*ayanohaチャンネルをYouTubeにて配信しております。
本日は、連続シリーズでお送りしていきます。
前回は〝産後太り解消の体幹を鍛えるセルフケア〟の様子をご覧いただきました。
今回は〝産後の悩み、尿漏れ解消のセルフケア〟をお伝えしていきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
質問者ペンネームモモさんから、いただいた質問です。
『産後の体が元に戻らなくて、あと4キロ落ちません。腰回りに肉がついてしまって・・・。
変に鍛えるとそのお肉が筋肉になり、ピーマン尻に・・・。
また、しもの話になりますが、くしゃみで少し出てしまったり、おならが自然に出てしまったりと・・・この悩みはayanohaCAREで治りますか?また脂肪だけ減らして奇麗な筋肉をつけられますか?』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
産後太りや産後の体系の悩みってみなさん切実なんですよね。
私も出産経験があるので、この悩みはとても分かります。
日常生活に切っても切れない下の悩み。
なかなか人に聞けないことだから一人で考え込みやすいですね。
骨盤底筋郡を継続して鍛えることで、尿漏れ緩和は叶います。
今回もセルフケアをレクチャーしています。
ぜひ、一日の合間時間を使って、日常生活のなかで取り入れてみてくださいね♬
お楽しみください。
Vol 7<産後の日常生活を心地よくしていますか?ayanohaボディーワークで、尿漏れ解消!>
Vol 1 <ayanoha代表 大城綾インタビュー>
Vol 2 <ayanoha公式インストラクター 中田喜香インタビュー>
Vol 3 <ayanoha公式インストラクター 水谷小枝インタビュー>
Vol 4 <ayanohaの生徒様インタビュー〜大石真由美さま〜>
Vol 5 <ayanohaCARE〜ゆるめる為の整体+カウンセリング+セルフケア〜>
Vol 6 <ayanohaCAREって産後太りにもいいんでしょうか? 体幹を鍛えるといいの?!>