こんにちは。
インストラクターの小枝(Sae)です。
汗ばむ日も増えてきましたねー。
新緑って本当にいいですね!
緑が綺麗だなって見ながら、緑って色々な色があるんだなぁーって思う私です。
どんな緑が好きですか?

私は、お茶の新芽の色が好き。
大好き!
さてさて、
小枝クラス5月のクラステーマは
[疲れにくい身体づくり、今より少し筋肉をつけよう!]
です。
最近の体調はいかがですか?
新年度が始まり新しい場所や人との出会いで少し疲れがでたり、スッキリ晴れた日にはやる気がみなぎったり、
5月はそんな季節です。
そして、5月のあとは梅雨がきます。
梅雨は体調を崩しやすいですね。
そんな梅雨を快適に乗りきるための先手を今のうちにうっておきませんか?
5月のだるさも吹っ飛ばし、梅雨を快適に乗りきるために!!
疲れにくい身体づくりをしていきませんか?
そう、今よりも少し筋肉をつけましょう。
行きていくには筋肉は必要不可欠ですね。
体を動かす筋肉【骨格筋】は色々な働きがあります。
- 体を動かす
- 姿勢を維持する
- 体温を維持する
- 血液を循環させるポンプのような働き
など。
今よりも少し筋肉量を増やしてあげることで
- 代謝が今よりも少し良くなったり
- 姿勢が今よりも少し良くなったり
- 今よりも少し疲れにくくなったり
そんな嬉しい変化があるかもしれませんね。

ということで、
ちゃんと筋肉を緩めた後で
筋肉を意識しながら5月は動いてきましょう♩
ねえねえ、私の筋肉さん、今はどこの筋肉さんが頑張ってるのかな?
そんな気持ちで体を感じていきましょうね。
毎週火曜日10:30〜
基礎ベーシック
お子様づれOK
あなたと出会えるのを楽しみにしています